埼玉県の介護のお仕事応援ポータルサイト 介護で笑顔がつながる SAITAMA KAIGO NEXT

文字サイズ

介護技術研修

介護技術研修

からだの負担を軽減する介護技術研修

からだの使い方の基本を理解することで、介助する人もされる人も負担が軽減されます。参加者同士での実践も交えながら、明日から使える介護技術を身につけましょう。

日  時 第1回:8月27日(火) 受付を終了しました。
第2回:11月14日(木)
開催時間 研修:13:30~15:00
交流:15:15~16:30
開催場所 第1回:ソニックシティ601 受付を終了しました。
第2回:ウェスタ川越
定  員 各回会場:30名
研修内容
  • 双方の負担軽減!ボディメカニクスを身につけよう
  • 介護職として知っておきたい腰痛予防策と適切な関わり方とは?
  • 介助の基本~転倒を防ぎ移動を後押しする視点
講師

持木 ひろ 氏

ひとまちここ訪問看護ステーション

[講師紹介]

病院にてリハビリテーション科に従事後、現職。理学療法士として勤務する傍ら、18年間の臨床経験を元にした、介護スタッフへの勉強会、介護指導や身体のワークショップなど精力的に活動中。
理学療法士、コアチューニングトレーナー

ご利用者の目線に立ってみよう[高齢者疑似体験交流会]

高齢者疑似体験セットなどを通じ、文字通り高齢者を体験しましょう!体験して得た気づき、を参加者同士で共有し、日々の業務も振り返ります。

申込みはこちら

食事介助~高齢者の食事のポイント研修

食事はご利用者にとって大事な生きがいの1つです。1日でも長くご自身の口からお食事いただくため、高齢者の体や嚥下の仕組みを理解しながら、正しい食事介助について学びましょう。

日  時 第1回:9月30日(月) 受付を終了しました。
第2回:12月2日(月)
開催時間 研修:13:30~15:00
交流:15:15~16:30
開催場所 第1回:埼玉会館3C 受付を終了しました。
第2回:熊谷さくらめいと 会議室2
定  員 各回会場:30名
研修内容
  • 嚥下のメカニズム
  • 食事の準備と姿勢、ベッド上や車いす等での姿勢調整、食事介助方法
  • 口腔ケア
講師

秋葉 典子 氏

NPOグレースケア

[講師紹介]

訪問介護、グループホームを経て、現初任者研修・実務者研修講師として計8年従事。
現在はケア付きシェアハウス、訪問ヘルパーに従事し、介護職歴は27年以上。
おいしい介護食づくりや料理ケアにも精力的に取り組み、初任者研修の講師、介護食実習のアシストとしても活躍している。
介護福祉士、喀痰吸引等第3号修了

自分や働く仲間の価値観を知ろう[価値観ババ抜き 交流会]

自分の大切な価値観が何か、他の人の大切な価値観は何か、それを知ることで、一緒に働く仲間やご利用者様への関わり方にも新たな視点が生まれます。カードゲームで楽しく交流しながら体験しましょう。

申込みはこちら

認知症ケアの基礎知識研修

日々の業務で、認知症の方の行動にふりまわされ「困ったなぁ」と感じることはありませんか?認知症の基礎知識を学び、言動の根拠を理解すると、ご利用者様との関わりがラクになります。楽しく介護職を続けるための発想を一緒に身につけましょう。

日  時 第1回:9月18日(水) 受付を終了しました。
第2回:12月19日(木)
開催時間 研修 13:30~15:00
交流 15:15~16:30
開催場所 第1回:ソニックシティ604 受付を終了しました。
第2回:久喜中央コミュニティーセンター 会議室4
定  員 各回会場:30名
研修内容
  • 認知症は病気なの?老いなの?
  • 認知症の方の気持ちって?
  • 認知症ケアの実践とポイント
講師

柳本 文貴 氏

NPOグレースケア

[講師紹介]

老人保健施設やグループホームを経て現職。在宅ケア、相談事業、まちづくり活動などに精力的に取り組む。シンポジウム登壇や各種講義経験多数。社会福祉士、介護福祉士、保育士。著書に『認知症ゆる介護のススメ』。

専門職の大切さをゲームで体感[俺と親父の認知症ライフ 交流会]

1組の親子の人生を切り取ったカードゲームを通して、専門職の役割を親子(利用者)の視点で体感しましょう。ゲームを通じ参加者同士の交流も深めましょう!

申込みはこちら

接遇マナー~利用者との信頼関係を築くために必要なこと~

ご利用者対応において、トラブルになりがちな人とならない人がいませんか?両者の違いは信頼関係が構築できているか否かの差にあります。実際の場面を想定したロープレも交えて、信頼関係の土台となる接遇マナーを見直してみましょう。

日  時 第1回:10月21日(月)
第2回:12月13日(金)
開催時間 研修:13:30~15:00
交流:15:15~16:30
開催場所 第1回:埼玉会館 7B
第2回:新座市民会館 第一会議室
定  員 各回会場:30名
研修内容
  • 介護における接遇マナー
  • 接遇の五原則
  • こんな時どうする?
講師

鈴木 真木子 氏

[講師紹介]

新卒で人材派遣会社に入社、保育・介護事業経験などを経て、セミナー・研修講師として活動中。
延べ1500名を対象にビジネスマナー、コミュニケーションなどをテーマに登壇。
国家資格キャリアコンサルタント

自分やご利用者について理解を深める[人生すごろく金の糸 交流会]

すごろくを通じて自分たちの人生を振り返ってみましょう!自身を振り返ることで、ご利用者様とのかかわりに気付きが生まれ、より良いケアのきっかけにつながります。

申込みはこちら

チラシをダウンロードしたい方はこちらから!

PAGE TOP