埼玉県の介護のお仕事応援ポータルサイト 介護で笑顔がつながる SAITAMA KAIGO NEXT

文字サイズ

職場体験(インターンシップ)

職場体験(インターンシップ)とは

介護のお仕事に一歩踏み出す、久しぶりに介護職に復帰する、そんな皆様を応援するため、インターンシップ制度実施中です。

介護のプロの業務はどんなことをするんだろう?、最新の現場の雰囲気って?、介護助手として働くってどんな流れ?など、働く前の不安を払しょくし、前向きに働き始める大事な準備に、是非ご活用ください!

職場体験(インターンシップ)参加費

対象者 職場体験(インターンシップ)に参加した求職者様

参加日程

1日:4時間~ / 期間:1~5日間(最大)

参加費

1日:5,000円 ※規定有

こんな方におすすめ

介護の仕事が自分に合っているか
確かめたい方

介護の仕事とは、
どんなことをやって
いるのか知りたい方

職場体験(インターンシップ)を通じて
就職先の候補を探したい方

介護のお仕事に
一歩踏み出したい方

申込みはこちら

職場体験(インターンシップ)の流れ(例)

職場体験(インターンシップ)開始

1日目

10:00 職員さんへのご挨拶、事業所の案内
10:30 施設のこと、介護ってどんな仕事?などの説明
11:00 レクリエーションや催し物などに一緒に参加しコミュニケーションを取ってもらいます
12:00 職員さんやご利用者の方と一緒にお食事
13:00 介護ケアの様子を近くで見学しながらご利用者さんとお話
13:30 職員さんとのコミュニケーションの時間インターンシップを通じて
聞きたいことや質問に答えて頂きます
14:00 職員さんへの終了のご挨拶

2日目

10:00 職員さん、利用者さんへのご挨拶
10:30 レクリエーションや催し物などに一緒に参加してコミュニケーションをとってもらいます
11:00 昼食準備として職員やご利用者さんと食事作り体験
12:00 職員さんに付き添い食事介助の補助
13:00 身体ケア介護(歩行介助・入浴介助など)
13:30 服薬介助やバイタルケア(検温・血圧など)の補助
14:00 職員さんへの終了のご挨拶

職場体験(インターンシップ)終了

申込みはこちら

体験者の声

50代女性

体験内容:施設見学・レクリエーション実習・おむつ配布等

緊張しましたがとても楽しくあっという間の時間でした。

とても丁寧に施設の説明があり、皆様仲よく楽しい雰囲気で親切に対応いただきました。レクリエーションの実習は初めてで緊張しましたが優しく教えていただき、楽しくてあっという間に過ぎました。

PAGE TOP